うま味が強く、柔らかい肉質と臭みのなさで全国的に注目を集める琉球在来豚「アグー」。今ではその名もおなじみになりつつある沖縄が誇る豚・豚肉です。アグーは、沖縄の在来種の小型の黒豚です。戦後その血が絶えそうになっていましたが、有志らによって絶滅を免れ、ここ数年じわりじわりと認知を広めていきました。現在、沖縄県の「おきなわブランド豚作出事業」によりブランド作りが推し進められています。
 
主な活動は、県全体でアグー確認調査を行い(アグー品種の特性を明確化し、ブランド価値を高めていきます。)また、おきなわブランド豚推進協議会を設置し、アグーの生産供給体制支援を行っています。
 沖縄の地域特性を活かすことで、養豚業の活性化を図っているのです。また、おこなわブランド豚・沖縄ブランド豚肉「アグー」としてブランド力を強化し、さらに注目を集める可能性を探っています。